一般社団法人日本プレゼンテーション教育協会(本社:大阪市中央区、代表理事:西原猛)は2021年2月19日(金)、ストレスマネジメント講座を開講いたします
新講座:ネガティブ思考をポジティブに活かす ストレスマネジメント入門
コロナ禍の中では、様々なストレスを抱えがちです。しかしそのストレスは、自分でも気がつかない、自分の考え方の癖により生まれていることがあります。そんな自分の考え方の癖を知るとともに、見直すことができれば、ストレスをぐっと減らすことが出来ます。
本講座ではコロナ禍を生き抜くために、REBT(論理療法)と呼ばれる心理療法の理論に基づいて、自らストレスを癒す方法を学びます。
様々なストレスを抱えている方にぜひ受講いただきたい、心が軽くなる90分です。
このような方を対象とした講座です
- テレワークが続いてモヤモヤが溜まり、気分が塞ぎがちな方
- 会社の将来や自分の今後が心配で、不安な気持ちがぬぐえない方
- 新型コロナに感染したらどうしたらいいか……と心配で、仕事が手につかない方
- 不要不急の外出制限など、我慢することが多くてストレスが溜まる方
- テレワークで職場の関係者とのコミュニケーションがとりづらく、イライラする方
担当講師

越石 正人 先生
一般社団法人 日本プレゼンテーション教育協会 正会員・認定インストラクター
工学博士
キャリアコンサルタント(国家資格)
産業カウンセラー
一般社団法人 産業カウンセラー協会 認定講師