【研修実績】大阪府工業協会様/コミュニケーション基礎研修

代表理事・西原が大阪府工業協会主催の「コミュニケーション基礎研修」(全2回)に登壇しました。

セミナー概要

日時:2019.5.14(火)、16(木)いずれも午後6時~午後8時30分
対象:若手社員向け

プログラム

1.コミュニケーションの原則を心得よ

  • 原則1「コミュニケーションは双方向」
    • 仕事に必要な本当のコミュニケーション能力とは
    • 想像力を養う
    • 相手に敬意を払う
  • 原則2「相手は自分とは違う」
    • “すぐ”は1時間か10分か
    • 経験・知識・価値観は違う
    • 察してもらうことを期待するな
  • 原則3「人は認められたい」
    • だからすぐ否定する人は嫌われる
    • 論理と感情のバランス
    • 承認欲求が強すぎるのは問題

2.まず相手の話を聴く

  • 相手の話を聴けば、相手もこちらの話を聴いてくれる
    • 3つの「きく」
    • 「話す」と「聴く」のバランスを考える
    • 話を聴くメリット
  • 話を聴く時の心構え
    • 素直に聴く
    • 反応する
    • 興味を持って聴く
  • 質問の仕方であなたの評価が変わる
    • 「どうすればいいですか?」では成長できない
    • 自分なりの考えを持つ
    • 同じ質問を繰り返さない

3.話し方の基本 〜言葉〜

  • 「何を言いたいのかわからない」と言われるのはなぜか?
    • まず整理せよ
    • ひと言で言うと何?
  • 話し方で注意すべきこと
    • 声の大きさ
    • 滑舌
    • 速度
    • 口癖
  • 相手の記憶に残すには変化をつけて話すこと
    • 緩急をつける
    • 言葉を強調する
    • 間を取りながら

4.話し方の基本 〜態度〜

  • 「何を話すか」より「どう話すか」が重要
    • 話す態度で伝わることは全く変わる
    • 人は自信がある人を信頼する
    • 謙虚であれ
  • 話す際の態度で注意すべきこと
    • 視線
    • ジェスチャー
    • 姿勢
    • 表情
  • 相手に伝えたければ相手を見て話せ
    • 視線に自信が現れる
    • 目は見なくて良い
    • 話しながら視線を動かさない

5.明日から使える、伝え方の技術

  • 内容構成の技術(話す内容の組み立て方)
    • ビジネスは結論が先、理由・詳細は後
    • 要点提示法
    • PREP法
    • エレベーターピッチ(30秒)
  • 伝え方の技術
    • 相手の反応を観察しながら話す
    • 具体的に話す
    • 絵や図を使う
  • 相手を引きつける技術
    • 最初に注意を引く
    • 相手が興味のある話をする
    • キーワードを繰り返す

リンク:大阪府工業協会

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る