社員研修・講演会

モノやサービス、提案自体は他社に負けていない。
だが、売れない/通らないのはなぜだ……?

それは社員の「プレゼン能力」が負けているからかもしれません。

日本プレゼンテーション教育協会の研修の特徴

研修実績

最近の研修実績

■企業
アイ・オー・ワンアサヒ飲料アーバンプラン
今西土地建物SMBCコンサルティングオカムラ
カゴヤ・ジャパン京都信用金庫神戸新聞社
サンメッセサノフィサンケイリビング
システムリサーチジョンソン・エンド・ジョンソン
東京海上日動あんしん生命東洋シート
トヨタテクニカルディベロップメントトヨタ紡織
長崎船舶装備長岡香料ナレッジキャピタル
ニーズワン日本セルヴィエ
ハラダ東日本旅客鉃道富士通
フューチャーベンチャーキャピタルPEC協会北海道サンプラス
三井住友銀行みらいコンサルティングロザイ工業
■団体
一般財団法人 日本気象協会一般財団法人 日本科学技術連盟大阪府中小企業団体中央会
ダイキン工業労働組合高島屋労働組合
大阪中小企業投資育成大阪府工業協会大阪青年会議所
公益財団法人 滋賀県産業支援プラザ(滋賀県よろず支援拠点)大阪市都市型産業振興センター岡山県栄養士会
公益財団法人 京都高度技術研究所(ASTEM)京都市大津市
南相馬市ひょうご産業活性化センター兵庫ニューメディア推進協議会
ふくしま医療機器産業推進機構商工会議所(大阪・京都・神戸・袋井・福井)
■教育機関
川崎医療福祉大学近畿大学法政大学
明治大学愛媛大学大阪ホテル・観光&ウェディング専門学校
大阪府立成城高等学校奈良県立香芝高等学校兵庫県立明石高等学校
神戸市立葺合高等学校inochi WAKAZO Project

お客様の声

お客様の立場に立って何を伝えるべきか

株式会社オーシャンズジャパン
国家資格2級キャリア・コンサルティング技能士
CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

山名園子 様

以前は伝えたいことを盛り込むだけのプレゼンになっていたので、まとまりがなく情報量の多いプレゼンでした。しかし、お客様の立場に立って、何を伝えるべきか、そのためにわかりやすく伝えるにはどうすればいいかなど、プレゼンの目的とお客様のゴールを考え構成し伝えられるようになりました。

話し方・資料の作り方の全てが変わった

大阪電機工業株式会社
営業企画マネージャー
中谷俊晴 様

以前は伝えたいことを盛り込むだけのプレゼンになっていたので、まとまりがなく情報量の多いプレゼンでした。しかし、お客様の立場に立って、何を伝えるべきか、そのためにわかりやすく伝えるにはどうすればいいかなど、プレゼンの目的とお客様のゴールを考え構成し伝えられるようになりました。

研修を探す(テーマ別)

プレゼンテーション


コミュニケーション


リーダーシップ、その他

研修を探す(階層別)

新入社員

プレゼンテーション技能向上研修 Ⅰ【基礎】

コミュニケーション能力向上研修 I【基礎】


若手社員(2〜5年目)

■プレゼンテーション

プレゼンテーション技能向上研修 Ⅰ【基礎】

プレゼンテーション技能向上研修 II【強化】

学生・人材獲得のための会社説明会の技術

社内発表会のためのプレゼン技術研修

SEのための戦略的プレゼンテーション研修

コミュニケーション

コミュニケーション能力向上研修

リーダーシップ、その他

現場リーダー育成研修

社内講師のための教え方研修


中堅社員(30〜40代)

プレゼンテーション

プレゼンテーション技能向上研修 II【強化】

プレゼンテーション技能向上研修 III【発展】

学生・人材獲得のための会社説明会の技術

社内発表会のためのプレゼン技術研修

SEのための戦略的プレゼンテーション研修

コミュニケーション

コミュニケーション能力向上研修

リーダーシップ、その他

現場リーダー育成研修

社内講師のための教え方研修

研修・講演等 実施までの流れ

1.お問い合わせ

2.研修プログラムのご提案

お問い合わせいただきました内容をもとに、お打ち合わせさせていただき、貴社に最適なプログラムをご提案いたします。

3.お見積もりのご提示

4.研修・講演の決定

5.実施に向けてのお打ち合わせ

研修日程の決定や、実施に向けた詳細部分の詰めを行います

6.研修実施

7.報告

アンケート集計および検定試験(プログラムによる)の結果報告を提出します

8.請求書発行

研修実施後、請求書を発行いたしますので、お振込手続きをお願いいたします

詳細、料金等まずはお気軽にご相談ください

研修のご相談

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る