愛媛大学 研究・産学連携推進機構 産学連携推進本部主催の「ピッチがうまくいく プレゼンスキルアップワークショップ」に代表の西原が登壇しました。 ■プログラム 1.プレゼンの目的 2.プレゼンの構成基本パターン【ピッチ編】 […]
【実績】大商セミナー「実践!心を掴むスピーチ術」
代表理事・西原が下記日程で登壇致しました。開催日時:2025年3月5日 10:30-17:30主催:大阪商工会議所企画・運営:一般社団法人 日本プレゼンテーション教育協会 詳しくは……大阪商工会議所
【実績】東京:大手建設会社様「プレゼンテーション技能向上研修」
大手建設会社様の「プレゼンテーション技能向上研修」に前年に引き続き、代表の西原が登壇しました。 1.現状確認 ・プレゼン実演とレベル確認 2.【集中講義】プレゼンで結果を出すには? ・何のためのプレゼンか?・相手が自社を […]
【実績】大商セミナー「社内講師をする人のための教え方講座」
代表理事・西原が下記日程で登壇致しました。開催日時:2025年2月20日 10:30-17:30開催方式:会場開催主催:大阪商工会議所企画・運営:一般社団法人 日本プレゼンテーション教育協会 最近、会社から社内研修や勉強 […]
【実績】大商セミナー「人間関係改善!コミュニケーション1日集中講座」
代表理事・西原が下記日程で登壇致しました。開催日時:2025年2月13日 10:00-17:00 ビジネスにおいて「コミュニケーション」が重要なのは、改めて言うまでもありません。コミュニケーションの基本とは 「相手の話を […]
【実績】大商セミナー「なぜか伝わらない人の話し方改善講座」
代表理事・西原が下記日程で登壇致しました。開催日時:2025年2月8日 10:30-17:30主催:大阪商工会議所企画・運営:一般社団法人 日本プレゼンテーション教育協会 詳しくは……大阪商工会議所
【実績】大阪府工業協会主催「コミュニケーション基礎研修」
大阪府工業協会主催の「コミュニケーション基礎研修」に代表の西原が登壇しました。 リンク:大阪府工業協会 1.コミュニケーションの原則を心得よ・コミュニケーションは自分と相手の「違いを認める」ことから始まる・人は感情の生き […]
【実績】大商セミナー「もう悩まない!伝わるプレゼン1日集中講座」
代表理事・西原が下記日程で登壇致しました。開催日時:2025年02月21日(火)10:30-17:30 「急にプレゼンしなければならないことが増えてきた」「部下を指導する立場になり、プレゼンが苦手なままではマズいと思い始 […]
【実績】大阪:高島屋労働組合様「プレゼンテーション技能向上研修 Ⅰ【基礎】」
代表の西原がプレゼンテーションの基本に関するオンライン講義を行いました。 ■講義内容 1.プレゼンの目的とは2.内容構成の基本3.プレゼン資料の作り方4.話し方の基本5.質疑応答対策 終了後、プレゼンテーション技能検定3 […]
【実績】北海道:資材製造販売会社様「プレゼンスライド作成のコツ」
代表の西原がプレゼンスライド作成に関する講義を行いました。 ■講義内容 ・なぜ伝わらないスライドになるのか ・スライド ≠ 配布資料 ・大原則:小さい字は読みにくい! など
【講義】奈良県立香芝高校「相手を動かすプレゼン 3つのポイント」
奈良県立香芝高等学校 表現探究コース1年生を対象に、代表の西原がプレゼンテーションに関する講義を行いました。 講義内容 1.プレゼンの目的は伝えること……ではない!? 2.スライドは読むもの、読ませるもの……ではない!? […]
【実績】大商セミナー「なぜか伝わらない人の話し方改善講座」
代表理事・西原が下記日程で登壇致しました。開催日時:2024年10月3日(木)10:30-17:30主催:大阪商工会議所企画・運営:一般社団法人 日本プレゼンテーション教育協会 詳しくは……大阪商工会議所