日本プレゼンテーション教育協会は9/28(木)、名古屋にて下記2講座を開催いたします。 9/28(木) 13:30-15:00「結果を出す人のプレゼン技術講座【入門編】」 9/28(木) 15:30-17:00「伝わる話 […]
【名古屋開催】9/28(木)「入門編」&「伝わる話し方講座」
講座時間変更のお知らせ
お客様各位 平素はご利用いただき、誠にありがとうございます。 さて、8月より下記2講座の時間を「10:00-16:00 または 13:00 – 18:00」の2つの時間帯に変更します。時間帯は開催日により異な […]
【企業内研修】広島:車用部品メーカー様コミュニケーション研修(第1回)
タイトル コミュニケーション能力向上研修 テーマ コミュニケーション 種別 企業内研修 実施日 2017年6月 対象 営業、開発 ■研修のねらい コミュニケーション能力の向上を「伝達力」という面からとらえ、社内・社外の方 […]
【企業内研修】大阪:工業設備メーカー様 技術者向け営業研修
タイトル:技術者だからこそ身に付けたい「営業力」研修 テーマ コミュニケーション、営業力 種別:企業内研修 対象:技術、開発、設計、研究 14名 実施日:2017年6月
Q. プレゼンでいつも話し過ぎと言われます。どうすれば直る?
A. 話すことに一生懸命にならずに、聞き手の反応を観察しよう 話すことに一生懸命になると、周りが見えなくなる 話しすぎる人、話が長い人の特徴に「話すことに一生懸命になる」ということがあります。 聞き手のためを思って、つい […]
Q.「プレゼン」と「スピーチ」の違いは?
A.プレゼンは様々な表現手法で、スピーチは話して伝える プレゼンは「様々な表現手法」で伝える プレゼンの基本は、話すことはもちろん、スライドや資料、実物などの視覚物を見せたりするなど、様々な表現手法を使って聞き手にわかり […]