【プレゼンの極意】どこかで聞いたような……?

結婚式の定番スピーチの一つ「3つの袋」というのがあります。「堪忍袋」「給料袋」「お袋」の3つを大切に、という夫婦円満の秘訣についての話で、ご存知の方も多いのでは。しかし、あまりに有名になりすぎて、新郎新婦も他の参加者も(あー、あの話かぁ……)と思っているかもしれません。

 

さて、同じようなことがプレゼンにも当てはまります。

・当社独自の製法
・〇〇で未来を切り拓く
・こだわりの素材をふんだんに使用した〇〇
・〇秒に1個売れている
・非常に画期的な技術
・全米が泣いた など

プレゼンで商品やサービスの魅力を強調するためによく使われる「どこかで聞いたような……」表現。定番すぎて目新しさを感じません。いわゆるありきたりな、手垢のついた、そして聞き飽きた表現ばかりのプレゼンだと、本当は「画期的」なのに、画期的に感じられません。

確かに「特に今回はデザインにこだわりました。以上。」と言えば十分伝わるのではないか、と思いますね。しかし、聞き手が聞きたいのは、そもそも何にこだわっているのか、どうこだわっているのか、という具体的な説明です。こだわりましただけでは全く理解できません。

 

このように「画期的」「こだわり」という一言で表現してしまえば、確かに楽ではあります。新しい表現方法を考えるのは大変だし、事細かに説明するのは疲れるし。AIに作ってもらっても、やはりどこかで見たような表現になるし……。

もちろん、伝え方を考えに考え抜いて、たどり着いたのが「こだわりの……」になったのならともかく、とりあえずこだわりといっておけばそれっぽく伝わるだろう、と軽く考えてしまうと、聞き手はあなたの言葉を軽く受け取ります。

 

前述の「3つの袋」も、スピーチが上手い人は何とか新郎新婦にいい話をしようと捻ってきます。

「3つの袋のお話です。まずは……『紙袋』です」

えっ!?堪忍袋じゃないの?紙袋ってなに?、と会場内は大いに盛り上がるでしょう。

 

伝え方を考えるのは、とても時間がかかり、さらにとても苦しいですが、ぜひプレゼンで結果を出すために、自分自身の表現や伝え方を見つけてみましょう。

 

【ありきたり】従来と同じで、新味や工夫のない・こと(さま)。「―な言葉」

【手垢のついた】使い古されて、新味のないこと

【聞き飽きる】たびたび聞いて、もう十分だという気になる

プレゼンの極意:脱・ありきたり。

おすすめの講座

もっと!上手くなりたい人のプレゼンレベルアップ講座【初級】
内容の考え方から話し方、準備の方法まで。プレゼン初心者のための基礎講座
もっと!上手くなりたい人のプレゼンレベルアップ講座【中級】
場数を踏んで慣れてきたはずなのに、伝わらないのは「プレゼン慣れ」にあるかも
論理的思考・心理学のプロが教える「質疑応答」の極意とは?
段取り力養成講座
3年間で売上を233%伸ばしたプロが教える、技術営業の基本
プレゼンスライド改善講座
見づらい・読みづらい・わかりづらいスライドをスッキリ解決!
伝わる話し方基礎講座
「話がわかりにくい」と言われてしまうのはいったいなぜ?

今度のプレゼンに役立つ無料メルマガを毎週配信中!

毎週、プレゼン・トレーナーの西原が、プレゼンをレベルアップさせるためのコツやテクニックをご紹介。

無料なので、ぜひ購読してみてください!

【無料】プレゼンスキルアップマガジン「めっちゃ伝わる!プレゼン」


検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る