プレゼンQ&A

Q.プレゼンの途中で思いついた話はしてもいい?

A.予定にない話はしないこと。支離滅裂と時間オーバーの原因に。


世の中には、あまりプレゼンが苦にならない、という苦手な方にとってはとても羨ましい人がいらっしゃいます。しかし、それはそれで別の悩みを抱えています。それは「話し過ぎる」という悩み。

いつも時間オーバーするから、今日こそはきっちり時間通りにプレゼンを終わらせよう、と思っていても、いざ話し始めるとエンジンがかかってきて「あ、そういえばこんな話がありまして……」とついつい脱線しがちです。

大抵、内容がまとまっていなかったり、話の前後とつながっていなかったりする場合が多いので、聞いている人は「結局、なんの話だったんだろうか?」と疑問に思ってしまいます。そして最後の方は駆け足になって、今日も時間オーバーに……。

果たして追加した話は、聞き手にとって本当に必要でしたか?
あなたが話したいだけ、ではなかったですか?

話し過ぎの人に上記二つの問いを投げかけると、ほとんどの方が「蛇足だった気がします」「折角仕入れた情報だったので話したかった、披露したかっただけかもしれません」という回答が。

ついつい話したくなる気持ちは分かりますが、少し冷静になって「聞き手にとって必要か?」と自身に問いかけてみてください。そうすれば、時間オーバーも減りますよ。

おすすめの講座

もっと!上手くなりたい人のプレゼンレベルアップ講座【初級】
内容の考え方から話し方、準備の方法まで。プレゼン初心者のための基礎講座
もっと!上手くなりたい人のプレゼンレベルアップ講座【中級】
場数を踏んで慣れてきたはずなのに、伝わらないのは「プレゼン慣れ」にあるかも
論理的思考・心理学のプロが教える「質疑応答」の極意とは?
段取り力養成講座
3年間で売上を233%伸ばしたプロが教える、技術営業の基本
プレゼンスライド改善講座
見づらい・読みづらい・わかりづらいスライドをスッキリ解決!
伝わる話し方基礎講座
「話がわかりにくい」と言われてしまうのはいったいなぜ?

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る