プレゼンの基礎知識が音声で学べるポッドキャスト番組「めっちゃ伝わる!プレゼン」。
今回のテーマは「「あの人、なぜか苦手……」。なんでそう感じる?」です。
プレゼンで初対面にも関わらず、一目見ただけでなぜか苦手意識を感じてしまうのは一体なぜでしょうか?
用語集
パーソナルスペース:人が他人に近寄られると不快に感じる、心理的な縄張りのこと。この空間は文化や個人の性格、相手との関係性によって異なる。初対面でこのパーソナルスペースを侵害されると、強い不快感や警戒心が生まれる。
スキーマ:新しい経験をする際に、過去の経験に基づいて作られた心理的な枠組みや認知的な構えのこと
確証バイアス:例えば、一度「苦手」という印象を持つと、その印象を裏付ける情報ばかりに注目し、そうでない情報は無意識のうちに無視してしまう傾向のこと。「やっぱりこの人は〇〇だ」と、自分の初期の判断を正当化しようとする。