プレゼンと魚釣り、どちらも「食いつきの良い餌」が肝心です。 プレゼンと魚釣りには共通点があります。それは、どちらも「相手の興味を引く」ことが成功の鍵である点です。 魚釣りでは、魚が思わず食いつきたくなる餌を選ぶことで、釣 […]
【実績】日本科学技術連盟セミナー「伝わるパワポ資料作成術セミナー」
代表理事・西原が下記日程で登壇致しました。開催日時:2025年8月29日(金)10:00-17:00主催:一般財団法人 日本科学技術連盟 大阪事務所 ■受講者の声 ・パワーポイントと資料との違いを理解することができ、パワ […]
【プレゼンの極意】意外と平気?「7.8秒沈黙しても気まずくない」
顧客へのプレゼンや上司との会話などで、ふと訪れる「沈黙」。 「沈黙=気まずい」というイメージを持つ人も多いと思いますが、「雄弁は銀、沈黙は金」とも言われ、時には沈黙は雄弁であることよりも価値があり、話の説得力が増したり、 […]
【プレゼンの極意】聞き手を受け身にさせないためには?
データや事例について延々と解説する、プレゼン原稿をひたすら朗読する…… 人は長時間、受け身の姿勢で情報を聞かされ続けると、ご存じのようにあっという間に集中力が低下します。特に一方的な話が続くと飽きやすく、注意が他のことに […]
