【実績】大商セミナー「社内講師をする人のための教え方講座」
代表理事・西原が下記日程で登壇致しました。開催日時:2024年2月22日(木)10:00-17:00開催方式:会場開催主催:大阪商工会議所企画・運営:一般社団法人 日本プレゼンテーション教育協会 最近、会社から社内研修や […]
【実績】大商セミナー「もう悩まない!伝わるプレゼン1日集中講座」
代表理事・西原が下記日程で登壇致しました。開催日時:2024年02月13日(火)10:00-17:00 「急にプレゼンしなければならないことが増えてきた」「部下を指導する立場になり、プレゼンが苦手なままではマズいと思い始 […]
【お知らせ】新講座:プレゼンスライド改善講座
【無料講座】03/13(水) プレゼン講座【入門編】@グランフロント大阪
【お知らせ】SNS「Bluesky」公式アカウント開設のお知らせ
2024年2月8日、日本プレゼンテーション教育協会は、SNS「Bluesky」公式アカウントを開設いたしました。 プレゼンが上手くなるヒントや、セミナー情報などを発信してまいります。ぜひフォローしてみてください。 Blu […]
聞いて学ぶプレゼン「『……、』ではなく『……。』で短く切って話す」
プレゼンでなかなか伝えたいことが伝わらない人とお悩みの方の特徴の1つに「話が長い」と言うことが挙げられます。 話全体が長いのも困りものですが、話し始めてから、ひと区切り着くまでの「一文が長い」ことが原因かも…… まずは「 […]
【実績】大阪商工会議所「伝わるプレゼンのスライド術」
代表理事・西原が下記日程で登壇致しました。開催日時:2024年1月23日(火)10:00-17:00 プレゼンやミーティング、勉強会など「スライド」を見せながら説明することがあります。ところが、そのスライドには文字がびっ […]
【プレゼン用語の基礎知識】アセット
「アセット」(asset) 意味 資産。財産。特に流動資産や個人の金融資産。 IT分野では、システムやハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど、組織が所有・管理している情報技術関連の資産全般を指す。また、ソフトウェア […]
【実績】大阪府工業協会「コミュニケーション基礎研修」
大阪府工業協会主催の「コミュニケーション基礎研修」に代表の西原が登壇しました。 1.コミュニケーションの原則を心得よ・コミュニケーションは自分と相手の「違いを認める」ことから始まる・人は感情の生き物 2.まず相手の話を聴 […]
パンダでも30秒でわかる「時間オーバーしないためには?」
【プレゼンの極意】相手を動かすには、はっきりと言葉にする
プレゼンテーションの目的は、相手を動かすことである。そのためには相手に行動を促す言葉を使わなければならない。 例えば「新製品は〇〇の機能が追加になりました」といった説明だけでは相手は動かない。「ぜひ買い替えをご検討くださ […]