【実績】大商セミナー「実践!心を掴むスピーチ術」
代表理事・西原が下記日程で登壇致しました。開催日時:2024年7月17日(水)10:30-17:30主催:大阪商工会議所企画・運営:一般社団法人 日本プレゼンテーション教育協会 詳しくは……大阪商工会議所
【プレゼン用語の基礎知識】マーケットイン/プロダクトアウト
■意味 マーケットイン(market-in)企業が生産・販売活動をする際に、消費者のニーズを満たす製品であることを最優先する考え方 プロダクトアウト(product-out)企業が生産・販売活動をする際に、消費者のニーズ […]
【実績】大阪府工業協会「コミュニケーション基礎研修」
大阪府工業協会主催の「コミュニケーション基礎研修」に代表の西原が登壇しました。 リンク:大阪府工業協会 1.コミュニケーションの原則を心得よ・コミュニケーションは自分と相手の「違いを認める」ことから始まる・人は感情の生き […]
Podcast 第62回「スライドのアニメ効果は要る、要らない?」
「プレゼンのスライドにアニメーション効果は要るのか、要らないのか」という質問をよく聞きます。 アニメーション効果とは、スライドショー再生時に文字やグラフ、写真などがゆっくり表示されたり、画面外から出現する、あるいは消える […]
Podcast 第61回「プレゼン中、頭が真っ白になった時の対策は?」
あ、あれっ?次、何話すんだっけ……やっべー、ド忘れした…… 人前に立つと緊張して頭が真っ白になって、言葉が出てこなくなることがある、というお悩みをよく聞きます。 そんな時はどうすればいいでしょうか? Powered by […]
【プレゼンの極意】どこかで聞いたような……?
プレゼンの極意:脱・ありきたり。
【実績】大阪府工業協会「プレゼンテーション 見せ方・伝え方」@オンライン
2022年10月、大阪府工業協会主催の「プレゼンテーション 見せ方・伝え方」に代表の西原が登壇しました。 リンク:大阪府工業協会
パンダでも30秒でわかる「場数を踏めば上手くなるってホント?」
【実績】大阪:和泉市社会福祉協議会「想いを伝えるプレゼン力アップ講座」渡邊暁美先生
(社福)和泉市社会福祉協議会 和泉ボランティア・市民活動センター「アイ・あいロビー」にて、活動を知ってもらう、共感してもらう、仲間になってもらうなど、思いを伝えるための上手な話し方を学ぶ、をテーマに渡邊暁美 先生(当協会 […]