【プレゼンの極意】他人が作ったスライドでプレゼンするのは難しい

スライドはプレゼンター自身が作成するのが一番、話しやすいです。

しかし、場合によっては広報部やマーケティング部など、他部門の人が作ったスライドを使ってプレゼンしなければならないことがあります。例えば全社共通のスライドを使う必要があるなどですが、これが非常にプレゼンしづらい……。

なぜなら、いくら商品知識があったとしても、スライドの順番や内容の把握ができていないと、スライドを進めるたびに(これは何が書いてあるんだ……? 何が言いたいんだ……? なぜこんな順番になってるんだ……?)と、確認しながら話さなければならないからです。するとプレゼンがもたついたり、慣れてない印象を相手に与えてしまいます。

よって絶対に他の人が作ったスライドを初見でプレゼンしてはいけません。必ずスライドの流れを確認し、内容や順番に少しでも不明な点があれば、必ず作成者に確認しておくことです。

よくわからないまま話してしまうと、うまく誤魔化したつもりでも、聞き手は鋭く突いてきます。くれぐれも他の人が作ったスライドでプレゼンしなければならない場合は、しっかりと読み込んでおきましょう。

プレゼンの極意:他人が作ったスライドでプレゼンする時はしっかり確認を!

おすすめの講座

もっと!上手くなりたい人のプレゼンレベルアップ講座【初級】
内容の考え方から話し方、準備の方法まで。プレゼン初心者のための基礎講座
もっと!上手くなりたい人のプレゼンレベルアップ講座【中級】
場数を踏んで慣れてきたはずなのに、伝わらないのは「プレゼン慣れ」にあるかも
論理的思考・心理学のプロが教える「質疑応答」の極意とは?
段取り力養成講座
3年間で売上を233%伸ばしたプロが教える、技術営業の基本
プレゼンスライド改善講座
見づらい・読みづらい・わかりづらいスライドをスッキリ解決!
伝わる話し方基礎講座
「話がわかりにくい」と言われてしまうのはいったいなぜ?

今度のプレゼンに役立つ無料メルマガを毎週配信中!

毎週、プレゼン・トレーナーの西原が、プレゼンをレベルアップさせるためのコツやテクニックをご紹介。

無料なので、ぜひ購読してみてください!

【無料】プレゼンスキルアップマガジン「めっちゃ伝わる!プレゼン」


検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る