今年も我々プロ講師にとって、不安な季節がやってきた。そう「台風」の季節である。 従来、講師は社員研修や講演会登壇のため、全国各地に飛行機や新幹線などの交通機関を使って移動する。しかし台風が来ると交通機関が止まり、移動でき […]
【実績】東京:医療機器/医薬品メーカー プレゼン研修【基礎編】 2020年第2回
テーマ:プレゼンテーション技術セミナー 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、東京の研修センターと全国の受講生をオンラインでつなげ、在宅研修として実施しました。講師からの受講者全員に対する質問にチャット機能で回答してもら […]
【実績】東京:医療機器/医薬品メーカー プレゼン研修【基礎編】 2020年第1回
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、東京の研修センターと全国の受講生をオンラインでつなげ、在宅研修として実施しました。講師からの受講者全員に対する質問にチャット機能で回答してもらったり、ブレイクアウトルーム機能でグルー […]
【実績】大商セミナー「リーダー必須! 人を動かすための話し方鍛錬講座」
代表理事・西原が下記日程で登壇致しました。開催日時:2020年8月22日(土)13:00-17:00主催:大阪商工会議所企画・運営:一般社団法人 日本プレゼンテーション教育協会 主なプログラム 人を動かす話し方とは 声を […]
【コラム】「話は上手い」「プレゼンは上手い」は褒め言葉か?
結論から言いますと、決して褒め言葉ではありません。続く言葉は、「……が、机上の空論だ」「……が、内容は無いに等しい」などの否定だからです。ですから、決して素直に喜んではいけません。話「は」、プレゼン「は」の「は」という助 […]
【実績】大商セミナー「社内講師をする人のための教え方講座」
代表理事・西原が下記日程で登壇致しました。開催日時:2020年8月6日(木)10:00-17:00主催:大阪商工会議所企画・運営:一般社団法人 日本プレゼンテーション教育協会 最近、会社から社内研修や勉強会など社内講師を […]
【実績】大商セミナー「土曜日プレゼン1日集中講座」
代表理事・西原が下記日程で登壇致しました。開催日時:2020年7月11日(土)10:00-17:00 「急にプレゼンしなければならないことが増えてきた」「部下を指導する立場になり、プレゼンが苦手なままではマズいと思い始め […]
【実績】仕事をスムーズに進めるためのコミュニケーション基礎研修 主催:大阪府工業協会
当協会代表の西原が2020.7.2(木)、大阪府工業協会主催の「仕事をスムーズに進めるためのコミュニケーション基礎研修」に登壇しました。 リンク:大阪府工業協会
【コラム】積み重ねが上達への近道
なんでもそうですが、急にできるようになりません。例えば、ランニングを始めたばかりの人が、わずか3日後にフルマラソンに出場して完走するのはかなり難しいでしょう。 プレゼンテーションも同じです。本や雑誌を読んだり、セミナーを […]
【研修実績】東京:外資系医薬会社様プレゼン・オンライン研修【実践編】2020年第1回
研修概要 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、東京の研修センターと全国の受講生をオンラインでつなげ、在宅研修として実施しました。 ブレイクアウトルーム機能で、二人一組でプレゼン課題のリハーサルを行い、後半は一人づつプレ […]
【研修実績】土曜日コミュニケーション1日集中講座 主催:大阪商工会議所
代表理事・西原が下記日程で登壇致しました。開催日時:2020年6月20日(土)10:00-17:00 ビジネスにおいて「コミュニケーション」が重要なのは、今さら言うまでもありません。
オンライン配信システムを導入
一般社団法人日本プレゼンテーション教育協会(本社:大阪市中央区、代表理事:西原猛、以下「日本プレゼンテーション教育協会」)では、研修やセミナー、発表会などのオンライン配信拡大に伴い、株式会社アイ・オー・ワン(本社:大阪市 […]