愛知県の知財/計測制御会社様の若手・中堅社員向けに代表理事・西原が登壇いたしました。 2021年12月1日(水) 13:00~17:00 (4h) 対象: 若手・中堅社員 実施:オンライン(Webex) 人数:23名 プ […]
【実績】知財/計測制御会社様(愛知)「基礎能力向上研修〜プレゼンテーション〜」(1回目)
愛知県の知財/計測制御会社様の若手・中堅社員向けに代表理事・西原が登壇いたしました。 2021年11月29日(月) 13:00~17:00 (4h) 対象: 若手・中堅社員 実施:オンライン(Webex) 人数:25名 […]
【プレゼンの極意】相槌が多いからと言って、伝わっているとは限らない
【プレゼンの極意】相手にわかるように話そう
【プレゼンの極意】とにかく確認しよう!
【プレゼンの極意】結論の次に「理由」を話す
30秒で読める、プレゼンをレベルアップさせるためのワンポイント・アドバイス。今日のキーワードは「なぜなら……」です。
【プレゼンの極意】まず「結論」を言う
30秒で読める、プレゼンをレベルアップさせるためのワンポイント・アドバイス。今日のキーワードは「まず結論」です。
【実績】大商セミナー「社内講師をする人のための教え方講座」
代表理事・西原が下記日程で登壇致しました。開催日時:2021年10月21日(木)10:00-17:00主催:大阪商工会議所企画・運営:一般社団法人 日本プレゼンテーション教育協会 最近、会社から社内研修や勉強会など社内講 […]
【プレゼンの極意】何を話し、何を”話さないか”を決めよう
30秒で読める、プレゼンをレベルアップさせるためのワンポイント・アドバイス。今日のキーワードは「捨てる」です。
Q.毎回プレゼンがうまくいかず、落ち込んでばかりです
A.落ち込んでもいい。ただし、少しだけ前向きに気持ちを切り替えよう! プロ講師でさえ落ち込む!? 万全の準備を整え、自信を持って望んだはずのプレゼンが、良い結果に繋がらなかったら誰だって落ち込みます。 実はプロ講師の私で […]
【実績】東京:医療機器/医薬品メーカー プレゼン研修【基礎編】 2021年第3回
テーマ:プレゼンテーション技術セミナー 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、協会オフィスから全国の受講生をオンラインでつなげ在宅研修として実施しました。講師からの受講者全員に対する質問にチャット機能で回答してもらったり […]
【実績】大阪商工会議所様/土曜日プレゼン半日集中講座【実践編】@オンライン
今回は緊急事態宣言中につき、オンラインで開催いたしました。 開催日時:2021年9月25日(土)13:00-17:00開催形式:オンライン(Zoom)主催:大阪商工会議所運営:一般社団法人日本プレゼンテーション教育協会 […]