プレゼンに慣れていなかったり、ぶっつけ本番だったり、緊張していたりすると、ついつい連発してしまうのが「えーと、あのー」に代表される「口癖」です。 「えー、それでは、あのー、これより弊社の、そのー、人材教育システムについて […]
Q.やはりプレゼンで緊張しないほうが良い?
A.実は緊張した方が良い。ただし極度の緊張はダメ! 多くのビジネスパーソンがプレゼンで悩んでいることが「緊張してしまう」ことです。大人数の前にしたり、役員が揃った会議での新規提案、そして絶対に失敗できないコンペなどでは特 […]
【伝え方の極意】タイトルに偽りあり、にならないで!
昔、とある起業家向け講演会に参加しました。「起業家にはプレゼン力が必要だ」という、非常に興味深いタイトルだったので、かなり期待して会場に向かいました。 ところが…… 1時間の講演のうち15分が自己紹介、30分が営業時代の […]
【伝え方の極意】伝えたいなら、伝わるように話そう
「こちらは一生懸命色々話しているのに、なぜか相手に伝わらないんですよ、とほほ……」 こんなプレゼンのお悩みをよく聞きます。 どんなふうに話しているかと伺いますと、大抵は 一方的 であることが多いのです。 つまり、聞き手の […]
【セミナー】ナレッジキャピタル 様
タイトル『一体、何が問題だ!?すべるプレゼン、すべらないプレゼン』 主催 一般社団法人ナレッジキャピタル テーマ プレゼンテーション、コミュニケーション 種別 セミナー 実施日 2014年6月19日 対象 経営者、企画、 […]
【第2弾決定】木曜サロンinグランフロント大阪
2014年5月22日、グランフロント大阪にあるナレッジキャピタル主催イベント「木曜サロン」に、当協会代表理事の西原が登壇致しました。 その模様がナレッジキャピタルWEBサイトに掲載されました。 木曜サロンレポート 当日は […]
【セミナー】ナレッジキャピタル 様
『その伝え方で大丈夫?想いが伝わるプレゼンのルール』 主催 一般社団法人ナレッジキャピタル テーマ プレゼンテーション 種別 セミナー 実施日 2014年5月22日 対象 経営者、企画、営業、デザイン担当 関連リンク 一 […]
【レポート】経営者のための”人を動かす”プレゼン技術!
大阪産業創造館が主催する、経営者のためのワークショップ 「経営者のための”人を動かす”プレゼン技術!」(全3回/講師:当協会代表理事:西原、コーディネーター:飛澤、専任アドバイザー/税理士・中小企 […]
5/22(木) 木曜サロン in グランフロント大阪
あのグランフロント大阪にあるナレッジキャピタルで開催される「木曜サロン」に、当協会代表理事の西原が登壇します。 「その伝え方で大丈夫? 想いが伝わるプレゼンのルール」 ※会員限定 5月22日(木)19:00 – […]
【セミナー】大阪市都市型産業振興センター 様
主催 公益社団法人大阪市都市型産業振興センター・大阪産業創造館 タイトル「経営者のための”人を動かす”プレゼン技術!」 テーマ プレゼンテーション 種別 セミナー&ワークショップ 実施日 3回講座/2014年 1回目:5 […]
【講演】大阪府中小企業団体中央会 様
タイトル『想いを伝え、人を動かし、成果に繋げるプレゼンテーションセミナー』 主催 大阪府中小企業団体中央会 テーマ プレゼンテーション 種別 講演 実施日 2014年4月23日 対象 経営者、営業、企画担当 関連リンク […]
【登壇実績】4/23(水)プレゼンセミナー
当協会代表の西原が、大阪府中小企業団体中央会様主催のセミナーに登壇しました。 定員60名のところ、多くの方に興味を持っていただきまして、約100名の方に御申し込みいただきました。ありがとうございます。 会場も2部屋繋げて […]