【プレゼンの極意】相手を動かすには、はっきりと言葉にする
プレゼンテーションの目的は、相手を動かすことである。そのためには相手に行動を促す言葉を使わなければならない。 例えば「新製品は〇〇の機能が追加になりました」といった説明だけでは相手は動かない。「ぜひ買い替えをご検討くださ […]
【実績】東京:大手建設会社様「2023年度プレゼンテーション技能向上研修」
大手建設会社様の「プレゼンテーション技能向上研修」に前年度に引き続き、代表の西原が登壇しました。 1.現状確認 ・プレゼン実演とレベル確認 2.【集中講義】プレゼンで結果を出すには? ・何のためのプレゼンか?・相手が自社 […]
【プレゼン用語の基礎知識】ボトルネック
「ボトルネック」(bottleneck) 意味 全体の効率や進行に対して制約となる部分を指す。また、これが解消されない限り、全体のパフォーマンスが向上しづらい状況も指す。 使い方 「プロジェクトの進行中に、製品の生産ライ […]
【実績】大商セミナー「なぜか伝わらない人の話し方改善講座」
代表理事・西原が下記日程で登壇致しました。開催日時:2023年12月7日(木)10:00-17:00主催:大阪商工会議所企画・運営:一般社団法人 日本プレゼンテーション教育協会 詳しくは……大阪商工会議所
パンダでも30秒でわかる「緊張しないためにはどうすればいいの?」
【プレゼン用語の基礎知識】「ビジー」なスライド
「ビジー」(busy) 意味 プレゼンスライドの情報量が多いこと。また、ごちゃごちゃして要点が分かりにくいこと。本来の意味は「忙しいさま/コンピューターネットワークで通信回線やサイトが混雑していて接続できない状態」 使い […]
【プレゼンの極意】他人が作ったスライドでプレゼンするのは難しい
スライドはプレゼンター自身が作成するのが一番、話しやすいです。 しかし、場合によっては広報部やマーケティング部など、他部門の人が作ったスライドを使ってプレゼンしなければならないことがあります。例えば全社共通のスライドを使 […]
【講義】奈良県立香芝高校「プレゼンテーション入門」
奈良県立香芝高等学校 表現探究コース1、2年生を対象に、代表の西原がプレゼンテーションに関する講義を行いました。 講義内容 1.プレゼンの目的は伝えること……ではない!? 2.スライドは読むもの、読ませるもの……ではない […]
パンダでも30秒でわかる「文字のフォントはどれがいいの?」
【実績】大阪府工業協会主催「社内発表・報告の技術」@オンライン
大阪府工業協会主催の「社内発表・報告の技術」に代表の西原が登壇しました。 プログラム リンク:大阪府工業協会