「企画自体は面白そうだけど……」「便利だとは思いますが……」 一生懸命プレゼンしたにも関わらず、なぜか煮え切らないことを言われてしまうのは、語尾までハッキリ話していないからかもしれません。 ■自信がないと語尾が消える プ […]
【プレゼン用語の基礎知識】スケール
みなさんこんにちは。所長の西原です。 さまざまな業界でプレゼンを教えていると、時々「ん?どういう意味?」という言葉を耳にします。そこでプレゼンするときも聞くときにも役立つ「言葉」について解説します。 スケール(scale […]
【プレゼンの極意】ピーク・エンドの法則で、記憶に残るプレゼンを。
「ピーク・エンドの法則」とは、ある物事についての記憶や印象は、最も感情が動いた「ピーク」と、その終わり間際、つまり「エンド」の出来事が、物事の全体的な影響を決定づけるという法則のことです。 例えば映画の場合、面白かったか […]
【プレゼンの極意】馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない
30秒で読める、プレゼンをレベルアップさせるためのワンポイント・アドバイス。今日のキーワードは「切り替えよう」です。
【プレゼンの極意】オンラインは相手の「反応」がわかりにくい
30秒で読める、プレゼンをレベルアップさせるためのワンポイント・アドバイス。今日のキーワードは「双方向」です。
【プレゼンの極意】原稿を読むだけから卒業するには
30秒で読める、プレゼンをレベルアップさせるためのワンポイント・アドバイス。今日のキーワードは「箇条書き」です。
【プレゼンの極意】わかりやすいグラフを作るには
プレゼンする時によく使うのが「グラフ」です。 グラフは、数字だらけのデータを視覚的にわかりやすく伝えるための効果的なツールです。そしてなによりも、数値で見せることによって説得力が高まります。単に「売り上げが伸びています」 […]
【プレゼンの極意】わかりやすい「縦棒グラフ」を作るには
棒グラフはこんな時に使います ・複数の項目を比較する時に使う・特に数値の増減を比較したい時に効果を発揮する わかりやすい縦棒グラフ作成のコツ 1.比較したい項目を絞り込む2.縦軸の最小値は「0」 何も加工しないと、このよ […]
【プレゼンの極意】わかりやすい「円グラフ」を作るには
円グラフは各要素の割合が、全体を100%としたとき、どのくらいの割合を占めるのかを表すときに使います。 わかりやすい円グラフ作成のコツ 項目数を減らす 文字を大きく 強調したい部分に目立つ色を使う 表を円グラフにすると、 […]
【プレゼンの極意】伝えた「つもり」は伝わらない
「伝えたつもり」。でも、実際は伝わっていない 【つもり】実際はそうではないが、そうなっているような気持ち 大辞泉 なぜ伝えたつもりが、実際は伝わっていないということが起きてしまうのでしょうか? それはズバリ「相手の立場で […]
【プレゼンの極意】相手によって作戦を変える 〜優柔不断タイプ編〜
プレゼンで結果を出すためには、相手のタイプに合わせてどのように進めていくかという「作戦」を変えることが重要です。 例えば、対戦スポーツでは相手チームのタイプによって作戦を変えます。「今度の相手は攻撃型だから、攻め込まれる […]
【プレゼンの極意】相手によって作戦を変える 〜論理的タイプ編〜
プレゼンで結果を出すためには、相手のタイプに合わせてどのように進めていくかという「作戦」を変えることが重要です。 例えば、対戦スポーツでは相手チームのタイプによって作戦を変えます。「今度の相手は攻撃型だから、攻め込まれる […]