「雑談」とは、さまざまのことを気楽に話し合うこと 大辞泉 プレゼン前や打ち合わせなど、相手と雑談する機会がありますが、そもそも「さまざまなこと」って何を話せば良いのでしょうか? 人間関係を良くして、仕事を円滑に進めるには […]
【プレゼン用語の基礎知識】1丁目1番地
さまざまな業界でプレゼンを教えていると、時々「ん?どういう意味?」という言葉を耳にします。そこでプレゼンする時にも、聞く時にも役立つ「言葉」について解説します。 1丁目1番地(いっちょうめいちばんち) 意味 いくつかの物 […]
【プレゼンの極意】スライドに書く情報は整理しよう
「プレグナンツの法則」(別名:ゲシュタルト要因)をご存じでしょうか。 この法則は、ドイツの心理学者マックス・ヴェルトハイマーが体系化した人間の知覚現象のこと。 「人はモノを見るときに、無意識のうちにまとまりをもったものと […]
Podcast 第51回「相手の話を聴く」
プレゼン内容を考えるとき、相手のことを知る必要があります。そのためには「相手の話を聴く」ことが大切です。 >>> 漢字クイズ:正解はこちら まずは「基本」から身につけよう ビジネス必須スキル「プレゼンテーション」の基本、 […]
【プレゼンの極意】ゴシック体と明朝体
プレゼンスライドを作っていると、「フォント(書体)はどれがいいんだろう?」と迷うことはありませんか?そこで今回は、スライド作成時に役立つフォントの選び方について解説します。 スライドには「ゴシック体」が向く 日本語のフォ […]
【プレゼン用語の基礎知識】ハンドアウト
さまざまな業界でプレゼンを教えていると、時々「ん?どういう意味?」という言葉を耳にします。そこでプレゼンする時も、聞く時にも役立つ「言葉」について解説します。 ハンドアウト(handout) 意味 会議・講習会・授業など […]
Podcast 第50回「紹介?PR?」
年度末や新年度になると機会が増える自分や会社の「紹介」や「PR」ですが、時々混同しそうになりませんか? そこで、あらためて「紹介」と「PR」の違いを確認しておきましょう。 まずは「基本」から身につけよう ビジネス必須スキ […]
【プレゼン用語の基礎知識】レジュメ
さまざまな業界でプレゼンを教えていると、時々「ん?どういう意味?」という言葉を耳にします。そこでプレゼンする時も、聞く時にも役立つ「言葉」について解説します。 レジュメ(Resume) 意味 1.論文の内容などを簡潔にま […]
【プレゼンの極意】自己”紹介”と自己”PR”の違い
年度末や新年度になると機会が増える自分や会社の「紹介」や「PR」ですが、時々混同しそうになりませんか?そこで、あらためて「紹介」と「PR」の違いを確認しておきましょう。 ■自己(自社)紹介 会社名や氏名、仕事内容などの基 […]
【プレゼンの極意】スライドに違和感を覚える
「一生に一度の特別感を演出します」と話しながら、映っているスライドはなぜか丸ゴシック。「家族の温かさを思い出してください」と訴えながら、スライドにはモノクロ写真。 時々、このようにプレゼンターが話している内容と、見せてい […]
【プレゼン用語の基礎知識】認知バイアス
さまざまな業界でプレゼンを教えていると、時々「ん?どういう意味?」という言葉を耳にします。そこでプレゼンする時も、聞く時にも役立つ「言葉」について解説します。 認知バイアス(cognitive bias) 意味 思考の偏 […]
【プレゼンの極意】一方的に説明してくる販売員にうんざり……
日曜日に、とある家電量販店に家族でホームベーカリーを見に行った時の出来事です。 A社の1万円台の商品を見ていたら、B社のロゴがどーんと入った名札ストラップをつけたメーカー説明員(*1)がじわじわと近づいてきて説明を始めま […]